離婚裁判をします。裁判の費用はいくらくらいかかりますか

裁判にかかる費用の目安

1. 申立て費用:2万円程度 【裁判所への経費】

裁判を請求する内容について金額は異なります。訴状を提出する家庭裁判所に確認してください。目安として、収入印紙代1万3000円程度、郵便切手6000円程度かかりますので、合計2万円程度です。

2. 証拠集めの費用:70万円程度 【調査会社などを用いる場合】

離婚する原因が、相手の不貞による場合、浮気の証拠が必要になります。自分で集めている、相手が認めている証拠がある場合は問題ありませんが、いつ発言を翻されるかわかりません。そのためには、客観的な浮気の証拠が必要になることもあります。
調査会社に依頼することも多く、会社によって金額は異なります。いくつかの専門としている会社を比較検討してください。一般的な相場としては、30万円から100万円程度です。

3. 弁護士費用:80万円程度 【弁護士により異なる】

昔は、弁護士費用は、「弁護士の報酬に関する規程」がありましたが、現在では使われていません。弁護士費用は、弁護士によって異なりますが、一般的には着手金が20万円から40万円程度、報酬金が20万円から50万円、その他交通費、出張費、郵便代なの経費として10万円程度かかります。弁護士事務所ごとに、報酬の基準を定めていますので、いくつかの弁護士事務所で費用の説明と見積もりをもらって、比較検討してください。一般的に、着手金が低いと報酬は高くなります。

4. その他費用:3万円程度

裁判所への交通費、必要となる書類(戸籍謄本など)の取り寄せ、コピー代などの諸経費もあります。

5. 裁判中の収入が減る分:10万円程度

裁判は平日の日中に行われるため、仕事を休まなければなりません。その分収入が減る分は計算しておきましょう。

裁判で戻ってくる費用

裁判で勝つと、裁判の費用は相手が払うとありますが、裁判費用とは裁判所関連の費用だけですので、弁護士費用や調査費用は含まれません。したがって、慰謝料や婚姻費用が入ってきても、これらの費用がかかりますので、よく費用対効果を考えて、法テラスを使って弁護士費用を抑えるなどの工夫をしてください。

おすすめの記事