不倫・浮気 外国人と結婚したのですが、夫が不倫しているので、離婚したいです。夫は自分の国の裁判所でないとできないと言っていますが、本当でしょうか 2020年2月11日 ご相談内容 オーストラリア人と結婚して、日本に住んで1年経ちました。夫に結婚前から付き合っている女性がいて、まだ浮気を続けていることがわかりました。離婚の調停をして、慰謝料をもらい、財産分与してもらって、離婚したいと考えています。外国人と結婚した場合、どちらの国の法律で離婚できまるのでしょうか。 日本で離婚はできますが...
不倫・浮気 離婚民事訴訟中に、妻の不倫の疑いがありました。別居中の自分名義の自宅は、鍵もあるので、無断で入り不倫の証拠も入手しましたが。 2020年1月23日 事例 夫が不倫をしたと疑われ、夫婦仲が悪くなり、妻と3年間別居中です。妻は、夫名義の自宅にそのまま住み、夫が別のマンションを借りて住んでいます。夫は、妻に対して、離婚の民事訴訟を起こしましたが、妻からの財産分与や慰謝料が高額なため、なかなか和解できず、困っていました。妻が浮気をしている疑いがあったため、離婚の民事訴訟を...
不倫・浮気 不倫・浮気の慰謝料相場はありますか 2020年1月10日 不倫の慰謝料 夫(妻)が浮気したら、傷ついた気持ちの解決の一つに、相手への慰謝料請求を考える方は多いですね。不倫慰謝料は、いくらという規定はありません。一般的に、不倫慰謝料の相場は、特殊な場合を除き、50万円から300万円前後です。 不倫慰謝料の金額の増減要因 不倫慰謝料は、婚姻生活が継続してるかどうかの点だけではなく...
不倫・浮気 夫が不倫相手と家を出て行きましたが、その後、夫の借金取りが来て困っています。 2019年12月8日 ご相談内容 夫がサラ金から借金をしたまま、愛人と家出してしまい、どこにいるかわかりません。夫とは離婚するつもりですが、サラ金の取り立てが自宅に来て困っています。 私(妻)は保証人にはなっていませんが、まだ離婚していない状態で、この借金の支払い義務があるのでしょうか。 借金の支払い義務は本人だけ 妻が保証人か連帯保証人に...
不倫・浮気 長期間の不倫行為、発覚してからも隠れて関係継続における慰謝料請求の裁判事例をご説明します 2019年11月21日 事例 夫Bさんは、結婚2年後から不貞行為を始め、その時点で妻Aさんに発覚したにも関わらず、その後も22年間不貞行為を継続していました。Aさんは、Bさんの間には子供が1人がおり、今後も婚姻関係を継続します。今回、Aさんは、Bさんと不倫相手にそれぞれ1000万円ずつ慰謝料請求をし、またAさんの子供も、Bさんと不倫相手にそれ...
不倫・浮気 夫の不倫、そしてDV。不倫だけでなくDVも加味した不倫慰謝料請求事例をご説明します 2019年11月19日 事例 50年の婚姻生活を継続してきた妻Aさんと夫Bさんは、4人の子供をもうけ(内2人は幼少期に死亡)、Aさんは大きな問題もなく2人を育ててきました。その間、AさんはBさんから、度重なるDVをうけ、別れたいとの申し出をするも、ストーブで滅多打ちにされケーブルで首を絞められるなどの被害をうけていました。2度離婚調停をし、1...
不倫・浮気 既婚者とは知らずに不倫していた!相手の妻から慰謝料請求されている場合はどうすればいい? 2019年9月15日 この記事のポイント 既婚者とは知らずに付き合っていた相手の妻からの慰謝料は支払わなくてよい場合も ただし状況によっては慰謝料を支払わなければならないこともあるので注意が必要 あなたに過失がない場合においては相手に慰謝料請求することも可能 「独身だと思って付き合ってたのに…」 「結婚するつもりだったのに騙された!」 「相...
不倫・浮気 夫の不倫!でも離婚はしたくない!旦那と別れさせて不倫相手には慰謝料請求したい! 2019年9月15日 記事のポイント 夫が浮気相手と別れるためには内容証明郵便などいくつかの方法が 浮気相手に慰謝料請求することは可能 慰謝料請求するためには不倫・浮気の証拠を掴んでおく 「夫が不倫!でも離婚はしたくない!」 「浮気相手とは何としてでも別れさせたい!」 「浮気相手から慰謝料を取りたい!」 夫が不倫してしまったとしても、今後の...
不倫・浮気 不倫・浮気の証拠には探偵の依頼が必要?離婚を進めるために必要な証拠集め 2019年9月14日 この記事のポイント 探偵が撮影した写真や動画は浮気や不倫の証拠とすることができます 探偵の情報が必ずしも必要な訳ではありません 経緯などのやりとりだけでも、証拠になることがあります 要は、具体的な証拠があるのかだけに目を奪われてはいけません 「不倫の証拠を掴んで相手に慰謝料請求したい!」 「何とか証拠を掴んで浮気をやめ...
不倫・浮気 浮気・不倫をされたので調停で慰謝料請求したい!慰謝料請求調停とは 2019年9月14日 この記事のポイント 不倫したパートナーや不倫相手に調停によって慰謝料請求ができる 話し合いの場を持ちたい場合には訴訟より調停のほうが適していることも 弁護士に相談して有利に慰謝料請求することが適切 パートナーが不倫・浮気をしてしまって、パートナーや浮気相手に慰謝料請求したいと考える場合がありますが、常に慰謝料請求にすん...
不倫・浮気 生活費を渡してくれない!離婚決意した専業主婦が獲得したい婚姻費用と悪意の遺棄とは? 2019年9月14日 この記事のポイント 生活費を渡してくれない場合「悪意の遺棄」として離婚事由になることがある 悪意の遺棄は離婚原因となるだけではなく慰謝料請求や生活費の請求が可能 悪意の遺棄かどうかに目を奪われるのではなく、ただちに婚姻費用分担請求調停や審判を申し立てることが大切 「旦那がパチンコに夢中で生活費を入れてくれない!」 「専...
不倫・浮気 知らずに不倫していた!慰謝料請求できる?慰謝料請求される?「貞操権侵害」とは 2019年8月31日 この記事のポイント 交際相手が既婚者だった場合、婚姻などの約束をしていれば、慰謝料請求できる可能性があります ただし既婚者のパートナーから慰謝料請求されるリスクもあります 交際を続けてしまえば「不法行為」として離婚問題や多額の慰謝料請求に発展することがあります 真面目に付き合っていたはずなのに、交際相手が既婚者だったと...
不倫・浮気 浮気や不倫はどこから?セカンドパートナーに慰謝料請求はできるのか 2019年8月30日 この記事のポイント セカンドパートナーやプラトニックな不倫でも慰謝料請求することが可能です 肉体関係がないとしても民法で定められている「不法行為」となることがあります 浮気で困っている場合には話し合いをしてしまうとこじらせます 近年、セカンドパートナーやプラトニック不倫などという言葉があります。 いわゆる性的な関係を持...
不倫・浮気 LINEやメールでのやり取りは不倫や浮気(不貞行為)の証拠となる? 2019年8月22日 記事のポイント・LINEやメール、SNS、手紙のやり取りは不倫や浮気の証拠となりうる・ただしすべてのやり取りが証拠と認められるものではありません・不貞行為(肉体関係)を伺わせるやり取りは証拠となる可能性が・離婚請求や慰謝料請求にはこれらの証拠が決め手になることも 「旦那の行動がなんかあやしい・・・」 「いつもLINEで...
不倫・浮気 不倫を裁判で解決しなければならない4つケースとは! 2019年8月17日 この記事の要点 不倫を解決するために裁判しなければならないケースがあります そのようなケースは問題が長引くことが珍しくありません 弁護士への相談を視野に入れてください 不倫や浮気(不貞行為)を裁判によ...
不倫・浮気 pickup 不倫の悩みは相談したほうがいいの?よくある不倫・浮気の相談例 2019年8月14日 記事のポイント ・不倫や浮気の悩みは1人で抱え込まずに相談してください・自分で交渉や接触をすると、こじれることばかり・弁護士は裁判をするだけではなく話し合いで解決することも多くあります 不倫や浮気の悩みをご相談いただきますが、とことん一人で抱え込んで、最悪な状況になって初めて弁護士に相談される方が多いです。 これでは、...
不倫・浮気 pickup 浮気の証拠をつかんだ!離婚請求や不倫慰謝料請求できる証拠できない証拠 2019年8月14日 記事のポイント ・不倫や浮気によって離婚や不倫慰謝料を請求するためには証拠が必要・証拠によっても認められるものとそうでないものがある・民法は不倫や浮気に対してどのように考えているのか理解しておくことが大事 「旦那の様子がどうもあやしい・・・」 パートナーの様子を見ていると、どうも隠し事をしているように・・・。そんな様子...
不倫・浮気 pickup 不倫相手を妊娠させてしまった!まずやるべきこと2つのこと 2019年8月14日 この記事のポイント ・不倫相手の妊娠はトラブルになることが多い・逃げると長引く・認知すると養育費、中絶すると慰謝料など、いずれも法律問題が発生 不倫と理解しながらも関係を持ち続けていると、不倫相手を妊娠させてしまうことがあります。実際にこのような状態にいたることは、珍しくありません。 不倫相手が妊娠をきっかけにパートナ...
不倫・浮気 pickup 不倫と不貞行為は違うの?不貞行為で離婚するために必要な証拠は? 2019年8月5日 「旦那が浮気した!」 「不倫するなんて、もう離婚だ!」 何かのきっかけでパートナーの浮気の事実を知ってしまうことがあります。 怒り心頭で離婚したいと考えている人もおられるでしょう。 『不貞行為』は法的に離婚するための理由として定められています。 ただし一般の人が考える「浮気」と法律が考える「不貞行為」には違いがある場合...
不倫・浮気 pickup 不倫慰謝料請求の弁護士を選ぶために知っておきたい7つのポイント 2019年7月21日 不倫慰謝料請求で弁護士を選ぶための7つのポイント 不倫慰謝料請求の実績をきちんと公表しているか問い合わせ時点で不倫慰謝料がどのくらいになるか目安を教えてくれる疑問点にすべて的確に答えてもらえる依頼後の流れが明確で不安なく進むことができるパートナーや不倫相手・弁護士に会わずに解決まで導いてくれる困ったときにはすぐに連絡す...