不倫・浮気 pickup 浮気の証拠をつかんだ!離婚請求や不倫慰謝料請求できる証拠できない証拠 2025年3月8日 記事のポイント ・不倫や浮気によって離婚や不倫慰謝料を請求するためには証拠が必要・証拠によっても認められるものとそうでないものがある・民法は不倫や浮気に対してどのように考えているのか理解しておくことが大事 「旦那の様子がどうもあやしい・・・」 パートナーの様子を見ていると、どうも隠し事をしているように・・・。そんな様子...
回答事例 pickup 離婚を待てないから別居したい!離婚する前の別居で知っておきたい5つの行動とは 2025年2月2日 離婚を考える時期になるとまずは「別居」するというご夫婦が多くいます。 その理由として次のようなものがよくあげられています。 離れて暮らしてみて今後の事を冷静に考える 一緒に暮らすことが嫌になった 今すぐ離婚できない事情がある 不倫されてどうしても許せない! 不倫してしまってもう夫婦としてやっていけない おそらくは、冷静...
不倫・浮気 pickup 不倫相手を妊娠させてしまった!まずやるべきこと2つのこと 2024年11月12日 この記事のポイント ・不倫相手の妊娠はトラブルになることが多い・逃げると長引く・認知すると養育費、中絶すると慰謝料など、いずれも法律問題が発生 不倫と理解しながらも関係を持ち続けていると、不倫相手を妊娠させてしまうことがあります。実際にこのような状態にいたることは、珍しくありません。 不倫相手が妊娠をきっかけにパートナ...
離婚 pickup モラハラのひどい旦那と離婚したい!精神的な苦痛だけで離婚することはできるの? 2024年11月9日 記事の要点 ・モラハラがひどい旦那と離婚することは可能です・場合によっては弁護士が介入することでスムーズに話を進めることも可能でしょう・1人で抱え込まずに弁護士に相談してください モラハラ(モラルハラスメント)という言葉が一般的になり、モラハラで悩む夫婦が多いことが理解されるようになりました。 モラハラは、じつは法律上...
不倫・浮気 pickup 不倫と不貞行為は違うの?不貞行為で離婚するために必要な証拠は? 2024年10月22日 「旦那が浮気した!」 「不倫するなんて、もう離婚だ!」 何かのきっかけでパートナーの浮気の事実を知ってしまうことがあります。 怒り心頭で離婚したいと考えている人もおられるでしょう。 『不貞行為』は法的に離婚するための理由として定められています。 ただし一般の人が考える「浮気」と法律が考える「不貞行為」には違いがある場合...
不倫・浮気 pickup 浮気相手に高額慰謝料を請求したい!不倫や浮気はどれだけ請求できるの? 2024年9月21日 この記事のポイント ・慰謝料請求の相場は数十万円から300万円程度・パートナーだけではなく不倫相手にも慰謝料請求できる・離婚するかしないかが大きな分かれ道・精神的損害が大きい場合には相場以上の慰謝料が認められることも 夫(妻)の不倫や浮気によって、精神的な苦痛を受けてしまったのであれば、なんとしてでも慰謝料を請求したい...
不倫・浮気 pickup 交際相手が既婚者だった!?恋愛のもつれに弁護士はどう解決するか 2024年8月4日 慰謝料を払う必要はありません! この場合、慰謝料は払う必要はありません。 相談者の女性は、法律上では「不貞相手」という立場になります。 不貞相手とは 今回の場合、妻から見た浮気相手つまり相談者のことをさす ただし場合によっては民法上の「不法行為責任」(709条)を負わなければならないことがあります。 不法行為責任が成立...
不倫・浮気 pickup 「高額な不倫慰謝料請求」は請求通りに支払わねばならないの? 2024年7月15日 不倫慰謝料は請求通りに支払わねばならないの? ポイント 言い値は高額すぎます!弁護士が減額交渉します。不当要求には応じないでください。 300万円や500万円といった高額な不倫に対する慰謝料を請求する内容証明が届き、 「会社をやめろ!」 「会社に言う!」 「自分の配偶者にばらす!」 挙句の果てには 「義理の父母にも電話...
離婚 pickup 「離婚の理由はどんなものでもいいの?」女性の離婚原因で一番多いものはこれ! 2024年7月6日 離婚を意識している人のなかで、「離婚理由」について悩んでいる人が少なくありません。 というのも、 「こんな理由で離婚して良いの?」 「もっと我慢しなければならないの?」 「こんな理由で離婚したい私って甘えてる?」 と考えてる人が多いからです。 離婚理由によっては、離婚が認められないことがあるのでしょうか。そもそも離婚と...
離婚 pickup パートナーが離婚に拒否したら?裁判での離婚に必要な「法定離婚原因」ってなに? 2024年7月1日 離婚が問題となる場合、『夫婦のどちらかが離婚に反対しているケース』です。 そのような場合において、裁判所における調停、調停は話し合いの手続ですが、それもまとまらないのであれば離婚(=裁判離婚)しなければなりません。また仮に裁判ともなれば、「法律で認められる理由」に当てはまらないと離婚することができないのです。 「法律で...
離婚 pickup 離婚時の財産分与を多くしたい!財産分与を高額にする3つの方法とは 2024年2月12日 この記事のポイント 離婚時の財産分与は夫婦で築き上げた財産を2分の1ずつに分配することが基本 隠し財産が見つけられないのであれば「弁護士会照会制度」「調査嘱託」を利用する 財産分与で不公平感を感じるのであれば早めに弁護士に相談することが適切 「離婚する際にできるだけ多くの財産が欲しい!」 「財産を作ったのはわたしの功績...
不倫・浮気 pickup 不倫の悩みは相談したほうがいいの?よくある不倫・浮気の相談例 2019年8月14日 記事のポイント ・不倫や浮気の悩みは1人で抱え込まずに相談してください・自分で交渉や接触をすると、こじれることばかり・弁護士は裁判をするだけではなく話し合いで解決することも多くあります 不倫や浮気の悩みをご相談いただきますが、とことん一人で抱え込んで、最悪な状況になって初めて弁護士に相談される方が多いです。 これでは、...
セクハラ pickup オーナーが店舗スタッフにセクハラしている事例~弁護士はどう解決するか 2019年8月1日 youtubeにおいても「セクハラ問題」について、事例を挙げながら適切な解決方法についてお伝えしていますので、ご覧ください。 内容はつぎの通りです。 オーナーが店舗スタッフにセクハラをしています。 相談者は居酒屋店主で男性オーナーのセクハラが酷い 挨拶の時に胸やお尻を軽く触る 笑顔で返していると、エスカレートしていった...
回答事例 pickup 【解決事例】有責配偶者からの離婚請求はできるのか? 2019年8月1日 40代女性(Bさん)からのご相談です。 「自分自身が不倫をしてしまった。不倫相手と同棲をはじめており、離婚して新しい人生を歩みたい」 というご依頼を頂きました。 相談内容とその時点での状況 この女性は、自分自身が不倫をして、その事実は認めています。 不倫相手は会社の同僚で、相談時点にはパートナーとは別居して同棲をはじめ...
回答事例 pickup 【解決事例】夫が生活費を入れずに女性のところに!最終的に離婚にならず円満解決に 2019年7月24日 30代女性(Cさん)から 「旦那と夫婦喧嘩を繰り返してきたが、どうやら浮気相手の女性のところに出ていってしまったようだ。住宅ローンもあるし、子供もいる。正直離婚までは考えられない。」 というご相談を頂きました。 相談内容とその時点での状況 夫には以前から浮気をしているような雰囲気があり、その女性のところに行ってしまった...
不倫・浮気 pickup 不倫慰謝料請求の弁護士を選ぶために知っておきたい7つのポイント 2019年7月21日 不倫慰謝料請求で弁護士を選ぶための7つのポイント 不倫慰謝料請求の実績をきちんと公表しているか問い合わせ時点で不倫慰謝料がどのくらいになるか目安を教えてくれる疑問点にすべて的確に答えてもらえる依頼後の流れが明確で不安なく進むことができるパートナーや不倫相手・弁護士に会わずに解決まで導いてくれる困ったときにはすぐに連絡す...
不倫・浮気 pickup 不倫慰謝料の高額請求が届いた!弁護士が考える不倫慰謝料の減額ポイントとは? 2019年7月11日 この記事のポイント ・弁護士から不倫慰謝料の不当要求はある!弁護士が責任もって減額交渉します。 過去記事「「高額な不倫慰謝料請求」は請求通りに支払わねばならないの?」において、不倫に対する高額な慰謝料を請求されることがあるとお伝えしました。 確かに浮気・不倫行為は、刑罰法規には触れないものの、ある意味で倫理に反している...
回答事例 pickup ご主人の不貞行為をやめさせて、相手方とは示談することになった事例 2019年7月3日 40代女性(Aさん)から 「夫が以前から浮気をして外で性交渉を行っており、家庭崩壊寸前でなんとかしてほしい」 というご依頼を頂きました。 相談内容とその時点での状況 相手の女性とは何度も旅行などの外泊を繰り返しており、家計を圧迫しています。 銀座で買った時計、正月に家族と買い物したあとに出かけて行って食べていた寿司の領...