不倫・浮気の慰謝料相場はありますか

不倫の慰謝料

夫(妻)が浮気したら、傷ついた気持ちの解決の一つに、相手への慰謝料請求を考える方は多いですね。不倫慰謝料は、いくらという規定はありません。一般的に、不倫慰謝料の相場は、特殊な場合を除き、50万円から300万円前後です。

不倫慰謝料の金額の増減要因

不倫慰謝料は、婚姻生活が継続してるかどうかの点だけではなく、人ぞれぞれの事情により金額が変わります。交際態様の悪質性、子供の有無、不倫の期間、経済力の資力など、さまざまな要因があります。

婚姻期間
長期間の不倫は悪質性が高いと判断されやすいです。また、慰謝料請求する方にとっての心情や、離婚した後の新生活への影響などがあり、長い場合は短期間の一時的行為に比較して、慰謝料は高くなります。

婚姻生活の状況
家庭生活は円満だったか?問題があったか?という事情も考慮されます。円満だった場合は、婚姻生活を破綻させた原因であり、慰謝料が高くなります。法的には、因果関係の問題と整理されます。逆に、慰謝料請求する(浮気された)側に、なんからの落ち度があった場合は、減額されます。たとえば、会社にまで言いふらすなどして、名誉棄損罪が成立するような形での告げ口をしてしまった場合には、減額される余地があります。

不倫相手が既婚者であったこと認識していたか
不倫相手は、相手が既婚であることを知らなかった、または独身と言っていたなどの事実があれば、慰謝料は減額されます。逆に、不倫相手は、相手が既婚であることを知っていて、家庭を崩壊させる意図があるような悪質性があれば、高くなります。

不倫していた期間
浮気の回数が1回より多い、また、3年以上に及ぶと、慰謝料は高額になる傾向があります。

子供ができた場合
浮気相手との間で妊娠した場合は、不倫された配偶者に対する打撃の大きさから、慰謝料は高額になります。

夫婦間に子供がいる
夫婦の間に子供がいる場合、婚姻関係を危機に陥れた影響度は高く、慰謝料が高くなる傾向にあります。

不倫した双方の資産
不倫した(夫または妻)と浮気相手の収入や資産が多ければ、慰謝料を支払う能力が高いとみなされ、慰謝料は高くなる傾向にあります。

うつ病など精神的苦痛による病気
不倫されたことにより、妻(夫)が、精神的に損害をうけ、うつ病などの医師の診断書があれば、慰謝料は高くなる傾向にあります。

反省
浮気相手が謝罪する姿勢を見せたり、社会的制裁(退職など)を受けていたりする場合は、慰謝料が減額される傾向にあります。謝罪文などの交付をすることで、陳謝の意を表すことはよくあります。

不倫慰謝料の基本的考え方

不倫慰謝料とは,不倫された妻(夫)が、配偶者とその浮気相手から受けた精神的な苦痛に対して支払われるお金です。この請求は民法の不法行為に基づく、損害賠償請求です。

裁判による参考に慰謝料の金額は,大きく分けて
- 離婚も別居もしない場合は、50万円~100万円
- 別居をした場合は、100万円~200万円
- 離婚した場合は、200万円~300万円

が一般的な相場です。基本的に、不倫による夫婦の破綻の大きさにより、慰謝料の金額は変わります。

不倫慰謝料請求の場合は、最初は裁判せず、相手と話し合いで解決する場合も多いです。話し合いでは、精神的損害や今後の生活なども考慮して、お互いよく話し合い、和解により慰謝料の金額を決めます。

まとめ

不倫慰謝料は、不倫による「相手の配偶者の損害の大きさ」や、さまざまな事情や状況で、金額は増減します。

ただ、損害の大きさや、さまざまな事情を主張するために、証拠が必要になります。医師の診断書や夫婦関係破綻した経緯を示す、SNSなどのやりとりも証拠となります。

なお、慰謝料は支払い請求をして終わり、支払い請求をされて終わりというのではなく、ほかにも接触禁止などを合意するなどして、建設的な解決を目指すべきでしょう。

また、求償権の行使と言って、一方加害者だけで支払うことは現実的でなく、不貞関係に至った双方で支払う、双方で支払うと請求者側に負担になってしまう場合には減額する、など、柔軟な解決が求められます。

おすすめの記事